門限の9時

ここに無い魔法 帰りの電車

親愛なるHey!Say!JUMPへ

結成10周年おめでとう。
歩き続けてくれてありがとう。
しかも、9人横一列で歩き続けてくれてありがとう。


10周年を迎えたHey!Say!JUMPに1番伝えたいことってなんだろうと考えてた。
今、目の前に彼らがいたらなんて言うかなって考えた。


「10年お疲れ」
「これからもがんばれ」
「出会えてよかった」
「ファンでいられてよかった」
「大好きだ」
いろんな言葉が浮かぶ


でも、全部なんか違うのよね。
しっくり来る言葉が見つからない。
正直「10周年、こんな感じか。」って感じだ。

 

でも、とりあえずこれだけは言いたい。

Hey!Say!JUMPの10年は、最高だった。
かっこいいもかわいいもかっこ悪いもダサいも、期待も不安もガッカリもショックもいっぱい詰まってた。全部いいことばかりじゃ全然なかった。だから最高だった。全部10年あったから積み重なったことだから。今ここに立ってしまえば、全部全部最高だった。
そして、私の10年も、Hey!Say!JUMPのおかげで最高だった。

でも、私のこれからの10年は、Hey!Say!JUMPに負けず最高な気がする!!そうしたい!!
特段、朗報もないけれど、相変わらずな毎日だけど、お前らに負けてない、負けるもんか!!
だから、Hey!Say!JUMPも自分の人生、最高に生きてくれ!!Hey!Say!JUMPも最高な歩みを続けてくれ!!!
そう思う。
楽しい、幸せだ、最高だって見せつけてほしい!かっこ悪くても青くても全然いい。
私もそういう毎日にしたいし、グループだけじゃなく、彼らにも1人の人間としてそういう毎日を送ってほしいって心から思う。


幸せってなんだろう、この先どうなるんだろう、いろいろ考えることはあるけど、結局考えたって答えが出るわけじゃないし、期待しないわけじゃないけど、現在至上主義の方がなんだかんだ、トータル的に見て、人生楽しめる気がする、最近。
確かに、具体的なことでいうと、将来に備えて貯金もしなきゃいけないとか、行動しなきゃいけないこともあるけれど、先のこと考えてセーブするのはなんか違うかなって思う。絶対したくないって思う。
大人になってもできることは大人になってからでいい。
今しかできない、今だからやりたいと思うこと、今基準で考えたい。


あの頃、10周年を迎える頃はどんなだろうと、その時の自分は何をしているだろうと、すごく意識していた。
結局、あの頃、どんな今を想像していたかなんて忘れた。きっと、10年後もそうだ。
10年経てば、周りも自分も10年前と確実に違う。
いつだって今の自分が本物だと、そう言えるように、今が1番と思えるように、生きたいと思う。
積み重ねて積み重ねて、またHey!Say!JUMPが次の節目を迎えたときにそれまでの日々を振り返れたら、その時に、「よく覚えてないけど、まあ楽しかったわ」って思えたら幸せなのかなって思う。
ごめん、こんなんで良いのか悪いのか笑

 

あと、実は、私が今、10年歩いてきたHey!Say!JUMPを見てて強く思っていることは、人を仲間を諦めないこと、決めつけないことがなにより大事だなってことなんだ。
この人こういう人なんだろう、こうなんだろう、って決めつけず、関わり続けること。
嫌いだから関わらない、よくわからないからそのままでいい、は勿体無いということ。
歩み寄れば、分かろうとすれば、分かることがきっとあるんだろうと、自分に対しては今を突きつけ、他人には未来を信じる。そんなふうに人と関わりたいと思う。Hey!Say!JUMP1人ひとがメンバー1人ひとりと関わっていく様子をずっと見てきてそう思うようになった。
私も10年前は中学生だった。10年経って大人になって、自分がある程度出来上がってしまったけれど、自分を構成してる基本的な考え方とか気持ちとか、小さいところから大きなところまで、Hey!Say!JUMPの影響をすごく受けていると心から思う。
Hey!Say!JUMPを知らないでいたらどんな人生を歩んでいたのか、想像もできない。いや、想像するのも怖い。
人ひとり作り上げてしまえる時間だけ、グループも歩き続けていたと思うと、やっぱり10年はすごいと思う。その間、10代だった彼ら一人1人も出来上がっているのだからすごい。尊さを感じる。

 

 

“君と同じ時代に生まれてきた僕らはツイてる”

出会えてよかった。
好きになれてよかった。
好きで居続けられてよかった。
私がHey!Say!JUMPを好きと思える人間でよかった。
Hey!Say!JUMPがHey!Say!JUMPを好きと思える人たちでよかった。
Hey!Say!JUMPがたくさんの人に愛されるグループになってよかった。

そしてなにより、この10年、よかった。本当によかった。ありがとう。おめでとう。これからも大好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

山田くん
すっかり逞しくなっちゃって。私はあなたをすごく遠く感じているよ。でも、ずっと山田担だったから、やっぱり特別で、コンサート中も、山田くん見ちゃったな。光くんの次に(笑)
山田担時代、山田くんのことを本当にしっかり見てきたと勝手に思っているけれど、本当にいろんなことがあった。だからこそ、今回のツアーで見せてくれた心からの笑顔と弾けっぷりが大好きだなって思ったし、ずっと見たかった山田くんだとも思ったよ。遠いなって思いつつも、もう担当ではないから、愛しい、かわいい、そんな気持ちも持てた。
I/Oの振り付けすごくよかったよ!9人の中で踊ってる人にしかできない、山田くんにしかできない、9人の使い方、魅せ方って感じがしたよ!

 

知念さん
絶対無敵のかわいさは、10年間、一瞬足りともペースダウンすることがなかった。すごいと思う。
みんなにかわいがられて、大事にされてる知念さんだけど、歌って踊れるだけじゃだめだと気づいて、今じゃお芝居や個人仕事も頑張って挑戦して、しっかり自分のこともグループのことも考えて活動できる人になった。
昔は、理想のデートコースも「相手の女の子にお任せ」なんて、興味なさそうに答えてたから、正直、無関心だな他人任せだな冷たいなって感じることもあったけど、誰よりも優しくてあったかくて、やっぱりかわいい人なんだって今の知念さん見ているとそう思います。
それに加えて、ぐっと大人っぽくなって、今やJUMPイチ色っぽい!と私は思っている。
ここ数年、個人仕事が増えて、アウェイに飛び込んでその中でちゃんと生きて、もう楽屋の隅でガムテープ見つめてなんていなくて、そのおかげか、JUMPといると力が抜けてリラックスしてる知念さんが見れるようになってとても嬉しい。知念さんの人間味、奥深さ、かっこよさ、かわいさ、これからももっと見せてね!

 

裕翔くん
頑張ってきたね。よく、10年頑張ってくれたね。裕翔くんは、1番頑張った人。1番がむしゃらだった人。そして、1番成長した人。
「Hey!Say!JUMPとは、中島裕翔の成長のことである」って、昔、私は偉そうによく言ってみたけど、自分で言った言葉だけど、本当そうだったなって思います。噛み締めちゃいます。
裕翔くんを見ていると、アイドルは、見た目も歌やダンスも大事かもしれないけど、なにより諦めないことが大事だって、腐らないことが大事だって思う。いや、アイドルだけじゃない、人間、全人類。1番難しいことかもしれないけど、かっこ悪くても失敗しても、なかなか評価されなくても見返りを求めたくなっても、グッとこらえて頑張ることって大事なんだと、裕翔くんの10年を見て思う。
「変わりたいと思うのなら、頑張った方がいい。変わるのは、簡単なことじゃない。辛いし苦しい。でも、変わって損は絶対にないから。変わりたいって思ってるんだったら頑張れ。」
私が会社の先輩に言われた言葉。変わって損はない。裕翔くんがもう体現してくれてるなって、先輩に言われた時感じた。
裕翔くんの10年、どこをどう切り取っても、きっと穢れや嘘がなく、真っ直ぐ爽やかなのだろう。1コマによっては、とっても甘酸っぱいものもあるかもしれないけれど。それはそれで裕翔くんの美しさになると思うから。

 

圭人
圭人は良いヤツ。心がキレイすぎて、ピュアすぎて、圭人は自分のことを卑下するけど、みんなちゃんと圭人の歩みを見てきたし、これからもちゃんと見てる。
それは、圭人が一歩一歩着実に進んできた何よりの証なんじゃないかと私は思う。
他のメンバーよりスピードは遅かったかもしれない、進んだ距離は短かったかもしれない。でも、大事なのはスピードでも進んだ距離でもない。気持ちなんだと思う。
圭人は、この10年、誰より、気持ちを丁寧に伝えることを怠らなかったと私は思う。いつもしっかり自分の言葉で、真っ直ぐ、ありのままの気持ちを伝えてくれてた。だから、誰よりも、ダンスか上手くなったことに気づくと嬉しかったし、ソロパートが増えたことも嬉しく思えた。
全部、圭人が一つ一つ丁寧に積み上げてきたからこそだよ。それは、誰にでも出来ることじゃないから、周りと比べず、これからの活動で自信に変えていってほしいと思う。
圭人には、夢がある。キラキラした未来がある。
だから、私は、圭人はJUMPの未来だなって思うことにした。勝手にね。

 

大ちゃん
年上だけどかわいくて、かわいいのに男の子で、時々参る。
人の気持ちを読み取るのが上手で、想像力のある人だから、グループ活動でも、バラエティでも、俳優業でも、それが活かされていると思う。
ファンに向けてのメッセージや挨拶だって、いつも欲しい言葉を1番にくれる。
ずっと、少年性のある明るい元気印のイメージだったけど、実は、そこまであっけらかんと明るい人ではない。頭がよかったり、優しくてキャパが大きかったり、きちんと考えていたり、周りを楽しませようと明るく元気でいてくれようとしていたり、そういう大ちゃんなりの気配りを感じる場面が、年数を重ねるごとに多くなって、本当の大ちゃんってどんな人なんだろうって今思い始めたところです。
コードブルーでの演技は毎回すごく印象的で、職場には、普段のバラエティでの大ちゃんとのギャップに驚いていたおばさんもいたくらい。
大ちゃんはまだまだ何か隠していそうな気がして、どんでん返しされそうな予感がするからすごい。新たなお仕事をすれば、新たな才能が発揮されて、10年経っても未だ未知数だなんてどうなってるの!?
大ちゃんがいたから保たれた平和がたくさんあると思います。誰からも好かれて、愛されていろんな人から「大ちゃん」って呼ばれてる大ちゃんは、とても誇らしいよ。

 

雄也
魅力がたっくさんある人。
まず、10年ずっとJUMP想いのお兄ちゃんだったね。尖ってたデビュー初期の頃から、JUMPが好きだというのはよく言っていたのは記憶に残っている。1番大人っぽくて、チャラそうで、セクシーな見た目をしているのに、昔から「ママ」だの「おかかのおにぎり」だの、とにかくたくさんいじられて、今でも「降参♡」から始まるオネエキャラなどなど、相変わらずたくさんいじられて、いろんな人から愛されていたかわいい人だったね。
面白いときは面白そうに思いっきり笑う、キメるときはキメる。グループで1番大人っぽくてチャラそうでセクシーなヤツが、そんなふうに、その時々で素直に感情を表す人だったから、Hey!Say!JUMPがかわいいが似合うグループになれたんだと思います。誰よりも率先してかわいいをしたがるところも私は好きだよ。
そしてなにより、Hey!Say!JUMPに誰よりも愛を持っていたからこそ、愛される雄也なんだなとも思います。

 

伊野尾くん
こんなとこになるなんて、10年前は願望でしかなかったけど、現実になった。伊野尾革命。本当に起きたね。
大学に進学したり、あんまりガツガツ目立ちに行く人じゃなかったりして、私は勝手にどこかグループから距離を取っているように感じてた。たしかに、ビジネスライクな部分は、正直Hey!Say!JUMPの中で1番ある人だと今でも思う。Hey!Say!JUMPの中で、ね。
でも、本当はグループを大切に思っているし、グループ活動を楽しんでいる。Hey!Say!JUMPを大切に思っているし、Hey!Say!JUMPを楽しんでいる。露出が増えると共に、伊野尾くんのタイムラグのない気持ちに触れる機会が増えて、グループに対して思ってくれていることを知って、伊野尾くんのことをより好きになることができました。
環境がガラッと変わった去年と比べて、余裕もあるし自信もあるし、潤ってるなって感じがします。言い換えれば、脂が乗ってきたってことかな?良いこと!

 

薮くん
薮くんは、自慢の最年長です。Jr.時代、多くの先輩から寵愛を受けて、Hey!Say!JUMPの年下のメンバーから(特に7から)愛されてきたんだから、世間も愛さないわけがない。さらに、最年長という難しい役回りを全うして、さらに自己研鑽も怠らない。鑑のような人です。完璧です。どこに出しても恥ずかしくない人です。
でも、どこかテキトーだったり、テンションがよく迷子になったり、ちょっとだけ暴走することもあるけど、そんな薮ちゃんだけど、そんな薮ちゃんだから、みんなに頼りにされて、みんなを誘えるんだと思う。
あと、個人的には、薮くんの歌は、世界中の人に、聴いてみて!って自慢できると思っていて、まだHey!Say!JUMPが好きだなんて言うと「嵐とかじゃなくてHey!Say!JUMP?」とか「山田くん以外分かんない」なんて言われてた頃も、自担以外のメンバーで、薮くんのことだけは、「すごく歌が上手なんだよ」と自信を持って紹介できたし、実際みんな歌が上手いってびっくりしてくれるから、10年、私のHey!Say!JUMP布教活動において薮くんの歌はすごくアピールポイントだって意識があった。
もっといろんな人に知ってほしい。薮くんが本当に歌が上手だってことを!だからこれからもどんどん上手くなってください!そして、またミュージカルをやってください!!観に行かなかったことを後悔している現場の一つです!

 


そして、光くん。
世界で1番好きです。コンサート後、帰り道で、八乙女光が好きすぎて困って、本当に頭抱えて悩みました。これだけじゃ全然伝わらないだろうけど、本当に好きです。
かわいいお顔、華奢だけど男っぽい身体、歌にダンスにベースに、キャラクター、考え方とか全部楽しい!見どころがいっぱいあるし、ずっと見ていたいし、大好き!完璧じゃないけど完璧!
八乙女担になれて本当によかった!いつも幸せをありがとう!!
そのまんまでいいです。ちゃんと考えてる人だし、ちゃんと想像できる人だし、ちゃんと伝えることができる人だし、なんでもできる器用な人だし。
そりゃ、ちょっとバカだし、いじられるし、わかってないなって感じることもあるよ。
私の自担はそんな人だけど、でも、私の自担は結成日の朝にちゃんとJUMPaper更新する人なんだ。マメに更新してファンサービスしてくれる人なんだ。
八乙女担としてはまだまだ日が浅い方だから10年分の思いはないけれど、この10年があったから、こんなに好き!愛してる!って思える光くんに出会えたと思うと、やっぱりすごいことだ、10周年は。
歌、ダンス、トーク、作詞作曲、演技…どんな形でもいい。光くんが表現するものを見たい、何かを感じ取りたい。それがきっと、私の毎日の彩りになっていくから。

 

 

 

 

 

 

 

超おまけ

これより前はHPでした。URL残ってて久々に検索したら消滅してた…タイトル?とかどんなことやってたかも思い出せない…時代(/ _ ; )

 

未送信ボックスのガラクタ

眼下の朝日

 寒くて布団から出られない朝が続いている。秋まで起きていた時刻の10分後に「やばい」と飛び起きて、なんとか捻出するのは、たかが10分の睡眠時間である。平日はそのたった10分を死守するために、駅までの道をダッシュする等の犠牲を厭わないくせに、休日は、「時間が勿体無い」と平日とさほど変わらない時間に起きて家を出る。そんなチグハグな毎日だ。
 大学時代、社会人になる自分が想像できなさすぎて、大学を卒業したら死ぬんじゃないかとわりと本気で思っていた。20歳になる前も、高校卒業する前も、節目節目の先はいつだって、行き止まりか崖になっているような気がして仕方なかった。そして、時間は私の恐怖心を察する様子なく、そこに私を連れて行った。
 あの時、行き止まりか崖になっていると思っていた未来は、今となって私の元にある。実際、未来は行き止まりにも崖にもなってなかったから、人生には、行き止まりも崖もないのだと思う。そんな道中で、私が思い浮かべてたいくつかの未来の中から、たった1つを選んだ結果として今があるのだなと思うと、当時、訳が分からないなりに、悩んでもがいて期待して諦めて選んだ未来が、今心から「良い」と思えるのは幸せなことだと思う。たとえ、その今が笑っていられる出来事ばかりでなかったとしても。
 毎日楽しいことより嫌なことの方が多い気がする。試行錯誤の連続だ。でも、投げ出したい、逃げたいなんて思ったことは今のところ一度もない。10分長く寝た分、どこかで急いでいる。どこかで楽しい思いをした分、それだけ辛いことや悲しいことだって起きる。
 そんなふうに過ごしていると、「時間はあるようでない」という、どうしようもない焦燥感に駆られることが増えた。「まだ若い」「人生まだまだこれから」と年長者は言うけれど、夢見て叶える時間を加えたら時間はないなあと思う。行き止まりも崖もないと信じて、夢や野望を持ってしまうと、さらに叶えたいなんて思ってしまうと、私は私の所持している時間の少なさにいつも愕然とするのだ。愕然としている間にも時間は過ぎる。時間を消費し切った人にとって、とある定点は、ちっぽけなものかもしれないが、時間の到来を待つ人にとっての定点はとてつもなく大きい。
 そんなことを、毎朝駅まで向かう坂道を足早に下りながら、朝日を見下ろして考えている。高層タワーや看板たちが朝日に照らされているのを遠目に見て、今日も私はこの街で生きるのだと思うのだ。生まれ育ったこの街が、好きかどうかは分からない。嫌いではない。でも、大好きだとも言えない。でも、その高層タワーや看板のふもとに紛れ込むことが私の日常で、嫌と思っている時間すら面倒だ。冷たい朝の空気が気持ち良いと感じたら、今日はきっと「良い」1日だ。

 

イヴ・サンローランのルージュ

「ささっと運命の人に出会いたい」
友人がこんなことを言った。今の自分の気持ちが見抜かれていたのでは、と思うくらい、自分でも言葉にできずにいたごちゃまぜな気持ちが、言葉になったような感じがして、なんだか無性にグッときた。10代の頃の私だったら「ささっと出会えたら運命じゃない!」なんて、真面目な顔して言っていただろうと思う。けれど、今の私にこの言葉は、お高い化粧水なんかよりよっぽど勢いよく染み込んでくる。ひたーっと染み込んでなんだか心地よいのがちょっと不思議だ。
早急に、運命の人を探しているわけではない。上手く言えない。でも、今私は、何を探してるのかわからないまま、ずっと何かを探している。何を知りたいのか、何を求めているのか分からないのに、何かに対して答えを求めている。上手く生きたいのに毎日思うほど上手くいかない。がんばればとか、努力すればとか、それが一番楽で近道なのかもしれない。頭じゃ分かってるけど心はそうじゃない。ただ、ちょっと先が知れたら、答えが知れたら、気持ちが軽くなるのになと思ってしまうだけ。運命の人が誰か教えてなんて言わないから、いるならいる、いないならいないくらい教えてくれてもいいじゃないと思う。あいつが私にとっての運命の人じゃないなら、ああ、そうですかって割り切って、ただの友人として付き合えるのに。
そんなことを思いながら、とある日曜日、イヴ・サンローランのルージュを買った。売り場で試しにつけてみた色が、前から欲しいと思ったいた色味そのもので、一瞬で気に入った。
別に、イヴ・サンローランのルージュに憧れていたわけでも、欲しいと思っていたわけでもない。この時、私の心を占めていたのは、浮わついた気持ちではなく、悔しいとか悲しいとかそういう気持ちだったように思う。買った直後、嬉しさより、やってやったという気持ちが優っていた。微々たる自尊心をなんとか保つにはイヴ・サンローランのルージュを買うしかないと思ったら、売り場に自然に足が向いていた。私は、イヴ・サンローランのルージュを買える女です。ただそれを証明したいだけだった。
帰りの電車で、買ったばかりのそれを唇に滑らせ鏡を覗いたら、なんとも鮮やか且つ若々しすぎる発色で、それが一瞬わざとらしく感じた。いつかこのリップが似合うようになれば、さらっとつけられるようになれば、あいつを「私に似合わない」と、私の方からこっ酷く振ってやれるかもしれない。そんな気がした。
昨夜の出来事を思い出すとやっぱり悔しい。悲しい。いや、寂しいのか。この気持ちを忘れたくなくて、瞼の裏に焼き付いた光景を何度も脳内再生をしながら口を噤んだ。

好きでもない女と、5回も6回も2人で遊んだり出かけたり食事に行ったりすんのかな、普通の男の人って。しばらくそういったシチュエーションに疎く生きてきたせいで普通が分からない。最初誘われた時は戸惑ったけれど、2人でご飯くらいならあるだろうよ、と今なら思う。もしかしたら遊びに行くことも、その人にとってはそれくらいと思うことなのかもしれない。でも、私はそうは思わない。それも1回や2回の話ではないし、お誘いはいつも向こうから。自惚れだとしても期待してしまうのも無理はなくないか。
3回目は、家にも行った。行ってしまった私も軽いかもしれないけれど、そんな軽々しく、付き合ってもない女を家に呼ぶのってどうなの。っていうかなんなの。借りたはいいけど観れてないDVDを観ることが目的で家に呼んでるんじゃないよねってことくらい、口実ってことくらい、いくら恋愛ご無沙汰してたって分かるよ。イージーモードの漫画の読み過ぎ、ドラマの観過ぎだったとしても、そういう解釈というつもりで着いて行ってるってそういうことだよ。
5回目は、クリスマスイブだった。クリスマスイブに会うって、会おうって話になるって、OKするって、そういうことじゃないの?そういうことでしょ?こっちは一応クリスマスだからと思って、当たり障りのないプレゼント用意して行ったけど、そっちだって用意してくれてたじゃん。休みの日に新宿高島屋行って、あの高級感しかない婦人小物フロア行ったんでしょ。なにかあげようと思ってくれて、なにをあげようとか考えてそこに行って、クリスマス用のラッピングしてもらったんでしょ。
で、なんなのさ。このなんだかよく分からない関係をどうにかしようって気はないのね。付き合う気はないってことなのね。こうやって、はっきりしない男にモヤモヤしている。でも、それだけじゃない。
あの衝動は、あの悔しくて悲しくて、寂しい気持ちは、そんな男とのそんな関係を壊すのが勿体ないとか思ってしまって、潔く「どう思ってんの?」「私は、付き合えたらいいと思ってるけど」「あんたがここまで状況証拠並べて、一番肝心なことを言わないのはなぜ?」と一言も言えなかった自分に対する失望だ。同い年の男一人もその気にさせられないってことだ。「こいつが仮に本気じゃなかったとしても、人生経験と思って1回遊ばれてみてもいいんじゃね」「『お前何本気になってんの』って言われて傷ついてみようよ1回くらい」と、頭では強気で、誘いに乗って会い、挙げ句の果てに部屋まで着いて行き、クリスマスイブにも会ったくせに、結局「この人、私のこと好きなのかどうかわからないから、これ以上自分からは足を踏み入れないようにしよう」って、予防線張って誘われるのを待つ愛されたいだけの主義主張のない女になってることなんだ。
今思えば、イヴ・サンローランじゃなくたってよかった。シャネルでもディオールでも、ポーチからそれが出て来たら、ちょっと構えてしまうような、「戦闘態勢準備!」と無意識に脳内が思ってしまうような、そんな強そうなブランドならどこでもよかった。冒険できないナチュラルメイク止まりじゃなくて、ハッタリでも、自分の意思で高い化粧品を買うことで、理想くらいちゃんと持ってます、なりたい自分像あります、自分ありますっていう人を装いたかった。装える気がした。そうやって、突き放して、本気だったらまた誘ってくれるだろう。そんなふうに、あいつを試すふりして、自分を守っていた。ルージュに罪はない、私がこのルージュを世界一カッコ悪くしてしまったんだ。
次に会う時も、私はきっとこのルージュを塗るだろう。塗った瞬間、ちょっと勇気が湧くけれど、もうしばらくは、目の前の彼の一言一言が、行動一つ一つが私を試す一手に思えてしまうだろう。勝ち負けなんてないのに。これがダメでもきっと次に行く時間はある。まだ23だ。このルージュがしっくり来るようになる時がきっと来る。分かってる。いつまでこれが続けば、見込みがないと判断していいんだろう。きっとこのままズルズルとこの関係は続くだろう。好きと言うだけ。簡単なことだ。でも、いざ目の前にすると言えない。そんな私だから、選ばれない。好きってこんなに難しかったっけ。

 

晴れ男と傘

彼と会う日の前日は、いつも天気が悪い。この悪天候は次の日まで続くだろうと、テレビから声がする。私は昔から、雨が嫌いだ。小さい頃、水が嫌いだった。その名残で、今も手が濡れたり服に水が跳ねたりするのが苦手で、雨だと憂鬱になる。それに、これも小さい頃からのことで、雨になると必ず頭が痛くなったり、雨天になったときの遠足コースのショボさがなんとも言えなかったり、気持ちもどんよりしたりして、どう考えても苦手なのだ。かといって、カンカン照りが好きなわけでもないのだが、いつだって雨が降るより晴れてくれたほうがいいに決まっている。そう思う。
前日までの天気予報に反して、彼と会う日は決まって快晴だ。一度、前日まで、いつ暴風警報になってもおかしくない強風警報と大雨洪水警報が出ていたにも関わらず、当日見事に晴れたことがあった。その日は、仲間内でBBQをする予定で、私はそれをすごく楽しみにしていた。すっきりと雲ひとつない空を見て、その時、ちょうど幹事だった彼を晴れ男だと思った。
そんな彼と、その後何度も何度も出かけたり遊んだりする間柄になるとは思ってもいなかったのだが、彼と会う日は、前日の天気予報がどうだろうと決まって晴れるし、晴れて欲しいと思う日に彼から連絡があったりと、偶然に偶然が重なり、彼を晴れ男だと信じずにはいられなくなった。彼は不思議な力を持っている。私には、そう思えた。
彼のことは好きだ。話していて楽しいし落ち着く。しっかりしているし、気も利く。もちろん、なんだこいつと思うところやよく分かんないなと思うところもあるし、何度も遊びや食事に誘ってくれるのは何故?と理由をはっきり聞きたいと思ってしまったりもするのだけれど、彼が私のことをどう思っていようが、私は彼のことを良いと思っているから誘いに乗るし、心を許しているからいろいろと余計なことばかり話してしまうのだ。
これだけ何度も会って、告白のこの字もない、男女が二人きりで一晩過ごしてなにもない、その事実が、彼の私に対する気持ちの全てだとしても。
そんな彼から、クリスマスにもらったプレゼントが傘だった。なんという皮肉。晴れても雨が降っても考えてしまうじゃないか。そっちは考えんの。少しでも、私のこと。雨が降って「傘使ってるかな」とか「今何してるかな」とか。考えんの。どうなの。

 

モラトリアムの次はクオーターライフクライシスかよ

このブログを始めた時、「大人になりたくない」「私が大人になれるはずがない」とあんなに思っていたのに、意外に自分がちゃんとモラトリアムを脱してくれて安心していたのも束の間。次に私を襲ってきたのは、よく分からない焦りや不安、「まだ若い」と言われるたびに思う「いや、まだじゃなくてもうやで」「いろんなことを鑑みると全然時間ないんやで」という感覚だった。何かに追い込まれているような、何かを失っていく気がするような感覚。「女の子と言える年齢ではなくなってきたな」どころではない。女盛りの終焉すらチラつく。旬は長続きしない。
人生の1/4を過ぎた時に訪れる幸福の低迷期。それを「クオーターライフクライシス」というらしい。まさにそれだ。モラトリアムの次はクオーターライフクライシスかよ。面倒くせえな人生。
日本の平均寿命はどんどん伸びている。私は幼少期、50歳くらいで死ぬつもりでいたが、死ねなさそうだ。人が80年生きるとして、まさに今23歳の私は、人生の1/4を生きている。80年という長い目で見ればまだ若いし、時間はたっぷりあるのかもしれない。でも、私たちはもれなく老いてゆく。今は、電車がなくなるまで飲んだって、次の日なんとか会社に行けるし、次の日が休みだったらオールだってできる。その体力が80まで続くなんて有り得ない。年金はいつからもらえるのか分からないし、っていうかもらえるのかすら分からない。50にもなれば、小さい文字が見辛くなるし、40すぎれば脂っこいものや甘いものを体が受け付けなくなる。可愛い服も入らなくなるかもしれないし、鮮やかな色なんて纏えなくなる。35すぎれば高齢出産と言われ、30すぎれば晩婚だと言われ、25すぎればもう若いとは言われなくなる。
そりゃ焦るだろうよ。しかもその上、「女の幸せ=結婚とは限らない」なんて風潮。女は結婚するもんだ。家庭に入るもんだ。当たり前な方が楽だったかもしれないとすら思うほどだ。選択肢が多くなった分、マジョリティとマイノリティーの差は広がる。
今は全く結婚の予定も結婚する気もない就活生だって、一応結婚を考える。男の人は考えないで仕事を選ぶのに、女性は結婚しても、子供が生まれても働き続けられるかどうか、考えなくてはならない。生き方が多様化した分、幸せの形も多様化している。私のものさしと隣の人のものさしは全く違う。学校の授業や教科書で、幸せは教えてくれなかった。
っていうか、未来の自分が楽をしたり、悲しまないために今頑張るんだろうけど、未来はちゃんと幸せ用意して待っててくれるわけ?毎日楽しいことばかりではない日々を過ごして、なんのために生きているんだろうと思うこともある。週末の予定が楽しみだからがんばる。たしかに。お金がもらえるからがんばる。それもたしかに。結局、未来の自分に笑っててほしくて、今日を生きてるのだけど、それっていつまで続くの?「きっと明日は」「きっといつかは」って思いながらずっと生きてたら、いつになったら笑えるの、解放されるの?どうせ、死ぬまでそうやって生きていくんだよ人は。そうして、死ぬとき、ようやく、あー幸せだって思うんだよ。死ぬとき、初めてそう思うんだよ。今、どんなに夢見て幸せを思い描いたって、今日のがんばりの先にある幸せを実感するのは今の私じゃなくて、その時の私なわけで。その時の私が今と同じ幸福観を持っているかなんてわからないし、どうも人生満たされる気がしない。やっぱり、「これが幸せ」「それで幸せ」ってある程度言い切って、そうして幸せになるんだろうなって思う。
「幸せになりたい」なんて言わない。「楽しく生きたい」それだけだ。でもそれって相当がんばらないとだめだなって23の私は思ってる。

 

広島・平和記念資料館

 広島駅から路面電車に揺られ、原爆ドーム前で降りた。広島一人旅最後に訪れた場所である。路面電車を降りてすぐ、あの屋根が見えた。すぐ横は川が流れ、雲の切れ間から太陽が射して、すごくキレイですごく穏やかな街並みなのに、およそ70年前のこの場所は、なにもなくなって、痛くて悲しくて、絶望しかなかったのかなと思うとつらかった。こんな素敵な街に、似つかわしくない過去があることが、信じられなかった。
原爆の子像、平和の灯、原爆死没者慰霊碑、そして平和記念資料館を見て回った。
原爆投下なんて非人道的なことを、当時のアメリカはよくもやってくれたなと思ったし、絶対に良いわけがない。戦争が起きずに済むなら起きない方が絶対に良い。もちろんだ。
と同時に、戦争、核がない世界=平和なのか?という思いもよぎった。
日本は、世界で唯一の被爆国だ。そういう国である以上、伝えていかなきゃいけないこと、譲ってはいけない、妥協してはいけないことはあると思う。でも、ここに来る前に思っていたのは、全てみた後、ずっしり重たい気持ちになって、「戦争はダメだよ!」って叫んでみるような、そんな気持ちになるんだろうってことだった。
実際、全くそんなことにはならなかった。平和とは、それぞれの中にあって、一人ひとりがきちんと追い求めて初めて生まれる、それが平和だと思った。与えられるものではない。追求、達成するもの。そう思った。
資料館は、事実を多面的に淡々と伝えているように感じた。それがすごく良かった。感情に訴えかけることも大事だ。でも、戦争があって、原爆が落ちたという事実を知った今を生きる人に、可哀想とか大変だったと思ってもらいたいわけではなく、「平和な世界」ってなによ、もう一度考えてみてよ、今生きるこの国は戦争がないから、原爆が落ちる予定がないからって、平和って言える?そう問いかけられているような気がした。
戦争を経験した人がどんどん少なくなっている。戦争は怖いから、悲しいから、絶対にしてはいけないんだ。その人たちからの話を聞いて強くそう思う。正しい。頭では分かる。
でも、私は戦争のことを人伝にしか知らないから、だからいけないと言われても分からない。分かっているけど分からない。だから、今を生きる人たちは、そういう過去をしっかり受け止めて、考えて、今に馴染ませていけばよいのではなかろうか。
平和とか隣人愛を語っている余裕は、残念ながら私にはない。今を生きることで精一杯すぎる。
LINEが返ってこない、会いたい人に会えない、行きたい場所ややりたいことはいっぱいあるのに時間が足りない。テレビや雑誌で話題のお洒落なお店でご飯を食べたい。明日、今日終わらなかった仕事やらなきゃ…
好きな人が、大切な人が、同じ空の下で生きていて、笑っているかな、泣いてるかな。私はなんとかやっているよ、と思うだけで1日が終わってしまうのに、その空の続きの先に、明日食べる食糧もなくてお腹を空かせてる人がいるとか、銃声に怯えながら生活してる人がいるとか考えている余裕はない。本当は考えなきゃいけないのかもしれないし、自分はその生活に比べたら遥かに贅沢な生活をしているのだから、譲ったり、我慢したりしないといけないのかもしれない。でも、この国にいたら、今の生活でさえ、まだまだと思ってしまうし、追い求める毎日がそういうもんだってなってしまってるから、非平和かもと思う。
みんな同じは無理だ。世界から戦争がなくなることもないだろう。でも、平和や幸せをそれぞれに追い求め、自ら手に入れる、掴む、叶えることはできるはずだ。他人のものを横取りするとか、制圧するとか、傷つけるとかなしに。それぞれの、それぞれに、はできると思う。そういうことだと思う。
日本が味わった悲しい過去。それを伝えることももちろん大事だ。でも、この国は今、世界を引っ張る経済大国に、平和で豊かと言われる国になった。確かに、経済的には豊かな国だ。でもそのおかげで人々の毎日や心は、より高水準な豊かさを求めるようになった。求めて求めて求めて求めて、結局足りていないのが現状だ。こんなふうに否定的な見方はいくらでもできるが、せっかくこの平和で豊かな国に生きているのだから、夢や希望を語りたいし、語ってほしい。この豊かさのおかげで、明日なにしよう、あれがしたい、これがしたいと考えることができる。もっと先の話をすることができる。その素晴らしさを私たちが身をもって感じて伝えていけるような今にすることがなにより大切なのではないかと思う。だから、私は世界平和など願わない。私の心の中に散らばるちっちゃな野望や欲望をちょっとずつ叶えていく、そんなことに一喜一憂し続ける、そんな人生を全力で求める毎日にしたい。

 

君の名は。

昨日まで、心の大部分を占めていた気持ちがここまで跡形もなく綺麗になくなってしまうなんて不思議だ。
広島一人旅の途中、手持ち無沙汰な時間ができて、どうしようもなく行くあてもすることもなかったので、2回目の「君の名は。」を観た。1回目はストーリーに対して悲しかったり感動したりして泣けたけど、2回目は違った。忘れたくないことって毎日の生活の中に溢れてるなというのが一番の感想だった。
"時が経っても決して忘れないように この瞳でスクリーンショットしたい"、"時が経っても決して忘れないように この涙を瞬間冷凍したい"と、とある曲の歌詞にあるけれど、本当それ。今の気持ちの消費期限はいつだって今。今しか有効じゃない。一瞬でも過ぎてしまったら、手から離れていく。今、この瞬間の好きって気持ちとか、熱とか、感覚とか動きとか、そのまま取っておきたいのに、そんな意思とは裏腹に変わってしまう。好きは好きだけど、全く同じ状態の好きは2度とない。そう思ったら、忘れたくないと思ったし、忘れてしまうことが日々の生活の中にありすぎてどうしたらいいのか分からなくなった。
誰と会った、何をした、どこに行った、何を食べた、笑った、泣いた…
その時々の気持ち、全部忘れたくないって思うのに、次の瞬間、自分の手から離れてしまう。またもう一度そんな気持ちになりたくて、求めて…を繰り返す。
好きになった人が過去になれば、気持ちも過去のものになって、せっかく好きになれたのに寂しいなって思う。でも、次また別の誰かがその人のことを好きって思って、離れて行って、思いが繋がっていく。「結ぶ」ってそういうことか。その好きが誰かに受け継がれて、心の中に誰かが入って、出て。
忘れて、思い出して…ずっと続く。
きっとまたいつか、あの時と同じ気持ちになるかもしれないし、ならないかもしれない。
そんな先の自分の感情より、今の、この瞬間の自分の気持ちとしっかり向き合いたい。
好きと思うのも、今はそんなに好きじゃないのも、あの夜感じた嫌いも、全部意味があるんだと思う。

 

 恋、捨てた。

なぜだろう。ほんの数時間前まで、会いたくて会いたくて堪らなかった人のことを、今、「もう二度と会いたくない」と思っている。
新宿駅の一番奥、小田急線と京王線が分かれる手前で、「今日はありがとう。楽しかった。」という言葉が、胃から気管を通って口から出た。素通りされた心はぽかんとしていたけれど、そんなことお構いなく、彼の「あ、うん」とかいう間の抜けた声に背を向けた。
もう二度と会うまい。もう二度と、私から会いたいなんて言うまい。そしてなにより、今日会わなきゃよかったと思ってしまった。誰かと一緒にいて、楽しくなかったなと思うことは稀にあっても、時間を無駄にしたなと思ったのは生まれて初めてだ。どうか彼も、今日私と会ったことを時間の無駄だったと思ってくれ。各駅停車の電車にただ揺られながら思った。

「彼女作るとお金がかかる」
君が正直な人だというのは、よくわかっている。でも、君の隣にいるヤツが、自分と2人で会うということは、自分に多少好意があるのかな、自分のことが好きだったら、という考えには至らなかったのだろうか。そういう考えに至るという配慮は、少なからず隣にいても感じられなかった。
なんども2人で飲みに行き、食事に行き、映画や博物館にも行き、家にも行き、クリスマスにも会い、クリスマスプレゼントもくれた人に、まさかこんなことを言われるなんて思わなかった。
仮にその事実を抜きにしても、私が彼のことをどう思っているかというのを考慮しないとしても、突然の彼女いらない宣言がそもそも必要ないし、彼女がいらない理由そのものがすごく格好悪いし、格好悪すぎる。そして、それを男同士の飲みの場で言うならまだしも、女子の前で、女子と2人で休みの日に遊んでおきながらわざわざ発するというのが、3段重ねでガッカリだった。それに、なにより「彼女作るとお金がかかる」という思考回路が信じられなかった。たしかに、彼女がいれば、週末デートしたり、そこでご飯でも食べれば奢ったり、誕生日や記念日など特別な日のプレゼントを用意したりと、単純に出費は増える。でも、大概の女子は、好きな男性に、物を頂いたりお金を払ってもらったりという行為に喜ぶわけではなく、真心に気持ちに喜んでいるということを、こいつは全く分かってない。気持ちのこもってないブランド物のプレゼントなんていらないし、奢らなきゃと嫌々奢られるご飯は美味しくない。というか、そんな人と過ごす時間ほど無駄なものはない。それに、その程度にしか思えない恋人に費やすお金と時間が無駄だ。それ、好きって言わないし、付き合ってるって言わないよ。そんなことにも気づかず、彼女を作るたびに、「高いプレゼント用意しなきゃ」「奢らなきゃ」と思いながら表面的に尽くしてきたんだと思うと、大切にしていた気になっていたんだと思うと、可哀想に思えた。
じゃあ、私にくれたブランド物の傘は?奢ってくれた食事は?付き合ってもないのに、お金を出したのはなんなんだ?という疑問は残るが、それを敢えて私に向かって言ってきたというのが彼の意思表示なんだろう。どう考えてもそう思うことしかできない。私だって形だけの関係ならいらない、綺麗なだけの波風立たない一見平穏に見える不穏はいらない。そんなことを思っている彼に、一瞬好意を持ったことすら後悔した。
いつか、現れるといいね。そんなあなたでも好きって言ってくれる人が。なんにも気づかず、あなたのプレゼントや行為に喜んでくれる人が。一時期の私みたいな見る目のない女子が。

 

暗礁に乗り上げた

「絶対幸せにしてやるのに、なんで俺じゃダメなのかな」
深夜2時。隣で鼻をすする音がした。仰向けに布団に寝転んでいる私は、暗闇の中で目を見開き、返す言葉を探した。
「私にはもったいないって思うんだよ、女子は。きっと。
なんとか絞り出したのは、この一言だった。嘘じゃない。どちらかといえば本心だ。
「なんだよそれ」
彼は鼻をすすりながら笑った。
どんなに頑張ったって、どんなに願ったって、叶わないことや手に入らないものがあるというのは分かっている。
しかもそれは、皮肉にも、頑張っていたり強く願っていたりする人ほど、遠かったりする。

「しっくりきてると思うんだけどな」
彼はあの子のことをしっくりくると思っているけど、彼女はそうは思っていない。
3連休の旅行も、同期の男女6人でわいわい1日目を終えたけれど、本当は、この彼が彼女と2人で行きたくて誘ったことが発端だったようだ。
しかし、私はその彼女から、「みんなで旅行に行こうとその彼と話していたんだけど予定どう?」という意味合いの誘いを受けた。そして、私はその誘いの背景をなにも疑わずにホイホイその旅行に参加した。
彼の彼女に対する気持ちを知っていたら、私は旅行を断っていただろうか。他の参加者も断っていただろうか。どうだろうか。
でも、私が察するに、彼のその本当の気持ちを知っていたのはきっと彼女だけだ。もちろん、「こいつは同期の女子の中なら、この子のことが良いと思ってるんだろうな」くらいのことは私も分かっていたけれど、こんなに本気で強い思いを持って彼女のことを思っているなんて、私は知らなかった。


純粋な男女の友情など成り立つわけがない。ましてや、付き合ってもない男女6人が旅行に行くとか。
この関係は、この中の誰かが誰かのことが好きだから、そして、その気持ちに応えられなかったり、気づかなかったりする人がいて成り立っている。そんな基本的なことを私はどうしてか忘れていた。
この奇妙な関係はいつまで続くだろうか。
この輪の中の、誰かが誰かに抱く好意を伝えてしまった瞬間、この関係は壊れるだろう。
「きっと、男子はみんなあいつのことが好きだ。でも、それを言ってしまったら、この関係が崩れる。だから、みんな言わない。」

みんな、大人だ。学生じゃない。社会人だ。
少し考えれば、この関係を崩さないことが正解だと気づく。この関係が成り立っていることがそもそもおかしなことだということも忘れて。
おそらく、ここまで「友情」として関係が続いてきてしまったら、最初の彼がその彼女と付き合うことはないだろうし、他にも好意のベクトルがあったとしても一方通行なままだろう。
だとしても、私たちは続けることを選び続けて、その意思が途切れた途端、仲の良い同期なんかではなくなり、ただの知り合いになるだろう。

優しさを履き違えた私たちが幸せになる道は残っているだろうか。

どんな奇妙な関係でも、意思があれば続いていく。

どちらかが変えたいと願わない限り。バランスを壊さない限り。いつまでもこのまま続けていける。
逃げるは恥だが役に立つ」より


私たちの、私の、結末はどんなだろう。期待はしてない。きっと虚しく、あっけなく、でも意外と簡単にどうかなるだろう。
でも、私はそのきっかけになるつもりはない。でも、もう簡単に抜け出すこともできない。

 

映画観賞な休日

「セトウツミ」
岡本天音くんて、すげー味があるよな。主人公の友達役やらせたら日本一。いるいる、こういうヤツ。でも、味っていうか色気っていうか、するめ感?なんか好きだわ。
菅田将暉池松壮亮の絡みも最高。おもしろい。1時間くらいで観れるし、なにも考えずに観れるし、なにも生み出さないけど、よい。

オペラ座の怪人
高校時代、所属していた吹奏楽部の演奏会で演奏することになって、そのとき1度映画を観たことがあった。それぶりに観た。問答無用で曲が素晴らしい。自分が演奏会したからっていうのもあるけど、観終わった後、つい口ずさんでしまう。歌詞は、全く歌えないけどロマンティックだなって思う。
高校生の時は、ファントム、仮面とったらイケメンじゃん!って友達と騒いだ記憶もあるけど、それ以上に世界観がなんとなく怖かったような気がする。改めて観て、解像度は低いけど、映像美というか画の美しさがすごかった。美しいからこそ、オペラ座に棲みつく怪人が起こした悲劇が際立つんだなと。
ファントムは、とにかく孤独で、自分の孤独さを紛らわすというか、寂しさを知ってほしくて、分かってほしくて、暴れてしまうのだけど、私も大人になったということなのか、そんなファントムを恐怖の存在ではなく、不器用な存在として、受け取ることができた。ファントムほど豪快なことはしないけれど、私にだって誰にだって、分かってもらえないことを分かってほしくてもがくことがあるから。やり方はよくないかもしれないけど、ファントムの寂しさも理解できて、余計に華やかなオペラ座の舞台がグサグサ刺さった。

ラブ・アゲイン
「LA LA LAND」を観て、「ミュージカル映画やっぱいいな!」という気持ちと「ライアン・ゴズリングかっこよすぎるな!」という気持ちから、「オペラ座の怪人」と「レ・ミゼラブル」は前者のルートで、「ラブ・アゲイン」は、後者の方で観ようと思った。
これまで、人並み程度に映画を観てきて、すぐに頭に思い浮かべることができるくらい何度も観て、好きだと思う作品もいくつかある。その中で「LA LA LA LAND」もまさにそんな映画のひとつなのだけど、「ラブ・アゲイン」、歴代1位。今まで観た映画の中で一番好きかもしれない。
ホームドラマであり、ラブストーリーでもあるのだけど、オチが最高にコメディ。キュンキュンしながら観ていたところに大爆笑。そんなことあるかよ!まじかよ!と一人で叫んでいた。楽しかった。
ある夫婦が突如熟年離婚するところから始まる物語。「愛」は今の2人の間から消えてしまったのか、夫婦愛、家族愛、親子愛、恋愛…いろんな愛で繋がってる人たちから「愛」とは?ってなんだか深いことを考えさせられた。答えはでなかったが。
邦題は「ラブ・アゲイン」だけれど、原題は「Crazy,Stupid,Love」。くれぐれもアゲインと思って観てほしくない。そもそもなにも終わってない。海外映画の邦題センスなさすぎ問題。

レ・ミゼラブル
今まで累計10回は観てる。観過ぎ。気軽に観れる作品では決してないけど、何度も観て気持ち良い作品ではないけど、ミュージカル映画だからかな、何度も何度も観てしまう。これも、大学時代に所属していた吹奏楽団の演奏会で演奏したことがあるので、楽曲は耳にこびりついている。
エディ・レッドメインが好きなので、マリウスとコゼットのシーンが好き。ジャベール警部も堅物だけどかっこよくて大好き。アン・ハサウェイも好き。
重いけど、ずっしりくるけど、問題提起をしている作品ではないと思うので、音楽や映像の迫力を心から楽しんでいる。あと、アン・ハサウェイの「I Dreamed A Dream」に始まり、キャストが吹き替えなしで歌に挑戦していて、さらにみんなめちゃくちゃ歌が上手いってところも好きなポイント。

きみに読む物語
ライアン作品。最高。感動する系の映画で号泣したことはもちろん何度もあるけど、この話は、開始早々から泣いてしまって、なぜか。そこからずっと泣いてた。涙が止まらなかった。多分、こんな素敵なラブストーリー、他にないよって思うのと同時に、いやでも、こういう選択って誰もがし得るよなっていう身近さも感じたのが号泣した理由だと思う。
「LA LA LAND」「ラブ・アゲイン」観て、植え付けられたライアンのイメージとは全然違うキャラクターで、でもすごく魅力的な役で、他の作品もいろいろ観たい。

 

綺麗事を言いたい

 最近、酒が美味しいと思うのが最初の一口だけになってきた。飲みたいという欲望に任せて飲むと飲んだあとがつらい。なんなら、飲んでる最中からつらい。お酒は外で飲むだけで、家で全く飲まないから、単純に弱くなったということなのか。一応、酒が強いで通ってるんだけどな私。飲みの席での私から「酒が強い」を取ったら何が残るんだろう。盛り上げ上手でも、話し上手でも、気遣い上手でもない。こういうとき、誰もが素で無防備になるとき、自分の能力の低さというかダメさというか何もなさが目につく。楽しいはずの時間が、悶々と考え込む時間になってしまう。「酒が強い」自分を保たなきゃと躍起になる。
「飲んでる?今日ペース遅くない?」
分かってる分かってる。でも、「飲んでますよー!次、ハイボールで!」と言ってしまう。来たら飲む。あんま美味しくないけど。
それでも、飲みに行こうと誘ってくれる人はいる。盛り上げるのも面白い話も気配りもできないのに、なんで誘ってくれるんだろう。飲みに行こうと言ってくれる人はたくさんいる。そんな中で実際に具体的な誘いをしてくれる人の数はぐんと減る。実現させる気がないなら、飲みに行こうなんて言わなきゃいいのにとずっと思っていたけど、社会に染まった私もとうとう、微塵も思ってもない人に「また飲みに行こうね」なんて、目もちゃんと笑って言うことができるようになった。仕事がそういう仕事だからかもしれないが。
皆が皆、思ってもないことを口に出して、それを仕方なく実現しているとは思っていない。そんな時間の使い方は、はっきり言って浪費だ。でも、自分が遂に思ってもないことを言える大人になってしまい、「あーあれ、軽く言っただけなのにな」という気持ちになってしまって、でもそう言ってしまった手前、断るに断れないなと思う経験をして、他人にもそう思われてるのではないかと思うことが増えた。
大学時代、どっかの学部の教授が「大学は嫌いな人とは無理して付き合わなくていい。1人が良いと思ったら1人でいたっていい。時に、大人数で過ごすことも大事だが、1人で自分のために時間を有意義に使うことも大事だ。この時間をどのように使うかは自由だ」と学生の前で語っていたのを覚えている。
確かに、無理して手に入れた居心地の良さなど心から落ち着けるわけがない。でも、無理をするということを努力することだと考えると話は変わってくる。努力して、がんばって手に入れた居心地の良さは本当に居心地がいいものだ。自己満足だけじゃなく、周りも認めてくれる。それが心地良いものだ。
無理する必要はない。飲み会が、リップサービスが苦手なら、そんなものに一生懸命になる必要はない。でも、がんばりたいって少しでも思うんだったら、がんばるべきなんじゃないかと思う。居心地の良さは、逃げたり、排斥したりして手に入れるのではなく、努力したり、がんばったりして手に入れたい。たとえ、努力したりがんばったりして手に入れた居心地の良さが、高級ソファみたいに最初は落ち着かなかったり、合わない感じがしたりしても、だんだん慣れて肌に馴染んで、使いやすくなっていくみたいに、手が届かないと思うものに手を伸ばしてみたい。その手を簡単に下げずにいたい。
好きじゃなくても、自分には合わなそうでも、がんばりたいって思うってことは、前向きな思いがあるってことだから。割合が少なくたって、その気持ちが少しでもあるなら、がんばりたい。
好きなお酒を飲んでいれば、好きなペースで飲んでいれば、美味しいに決まっている。でも、それ以上に相手が美味しいと思ってお酒を飲めているかを大事にしたい。
っていう綺麗事。

 

この世で一番の好き嫌い

仕事着はスーツ。入社したての頃は、毎日スーツなんて飽きるなと思っていたが、最近では色や形など、ひとえにスーツと言っても、おしゃれなものもたくさんあるし、インナーに何を着るかでガラッと印象が変わったりするので、それはそれで楽しいなと思うようになった。逆に自由な服装で出勤できる会社だったら面倒だっただろうなとすら思う。
高校時代、クラスに同じ制服を着ているとは思えないほどおしゃれに着こなす子がいたり、そんなのには興味なく、ただ校則通りの着方をしている子もいて、面白いと思っていた。今も「スーツ」というある程度限定されたものをおしゃれに着こなすというのは、私服を自由に着るよりセンスが問われる気がしている。無頓着な人だということも特に気にならないけれど、おしゃれな人はそこにこだわるか!そう着るか!というところまで抜かりなかったりする。
とはいえど、実際の私は、毎日3着のスーツと5~6着程度のインナーをコロコロ着回しているだけで、結局定型化している。今でこそ、平日のスーツ、休日の私服、どんなものを着ようか興味を持って考えるようになったが、正直、社会に出るまで、引くほどファッションに興味がなかった。自分に何が似合うだろうとか、どんな服が着たいんだろうとか、ほとんど考えたことがなかった。私のファッションへの無頓着さは、親や親戚も心配するほどで、大学時代、「あの子は放っておくと服なんて買わないんじゃないか」「普通の女子大生が洋服に使うお金をジャニーズに費やしているのでは」と末恐ろしく思った母親が、よく仕送りの荷物と一緒に私服を買って送ってくれたものだった。
私が社会人になってファッションに興味を持つようになったのは、職業柄、「第一印象は良いに越したことがない」ということに尽きる。それは顔が綺麗とか、見た目の良し悪しではなく、服やメイクひとつで「この人は信頼できそうだな」とか「仕事できそうだな」とか「自信に満ち溢れているな」とか「親しみやすそうだな」なんて、人に与える印象を変えられるからだ。故に、どんな自分を表現したいかによって、手に取るアイテムが変わってくるのだ。それは、どんな自分になりたいかでもいい。それによって、身につける知識や教養、喋り方や言葉遣い、表情だって変わってくる。最初の頃は、「アイデンティティが崩壊する!!!」なんて思っていたけれど、表現すらまともにしていない人間のアイデンティティなど、他人から見たら、ないと同等である。
まずは、人からどう見られたいか、どう思われたいか戦略を立て、表現していくことが大事なんだ。そこから、「最初の印象と違って意外と○○なんだね」なんて中身に興味を持ってもらえるようになる。捉え方によってはそのギャップが人間の幅になることもあり得る。美人なことやかわいいことも武器だ。でもそれだけじゃ戦えない。綺麗にするためのメイクじゃない。ファッションじゃない。最初はハリボテでもなんでもいい。似合わなくてもいいから着てみる。試してみる。簡単なことだ。
それは、私服にも及ぶ。普段スーツを着ている反動か、ファッション誌を読めば、「次の休み買い物行くとき、こんな感じの服着たい」「普段スーツ地味色だからハッキリした色が着たい」「ヘアアレンジもしたい」と欲が出てくる。
今まさに、興味と冒険心を持って試着室に入っている。学生時代、ファッションに興味がなかったのは、どうせきれいになれない、おしゃれになれないとどこかで決めつけていたから。自信がなかったから。それに、自分はおろか他人にも興味がなかったから。今も自信はない。相変わらず、きれいでもなければおしゃれでもない。でも、今、なりたい自分、表現したい自分がいるから、それを見せたい、伝えたいと思う相手がいるから、あれこれ考えて悩んで鏡に映る自分と対峙するんだと思う。

可愛くなりたいって思うのは、ひとりぼっちじゃないってこと。
「試着室で思い出したら、本気の恋だと思う」著尾形真理子 より

 

10年

10曲選んだ。
難しすぎた。1曲1曲聴いてるだけで涙でた。
10年ってなんだよ、、、、私10年もファンやってたのかよ、、、、なんでだよ
っていう涙ですよ、もちろん(笑)コンサート言って彼らの姿見るまではとことんふざけますよ。
10年か。私中学生でした。どんな大人になるんだろうって想像すら出来なかった10年後。あ、Hey!Say!JUMP応援してます。相変わらずです。あ、担当は変わってます。安心して。
思い出、ありすぎてありすぎて。
社会人になって「え、ジャニーズ好きなの?」って、「なにその"え、"って」っていう反応されることも相変わらずだけど、でもHey!Say!JUMPが好きだと言って、ジャニーズ好きなんだって言ってくれたり、山田くん?とかって名前出してくれたり、詳しくない人でも反応ができるグループになってくれたからこっちも普通に公言できるようになった気がする。
厳密に言うと好きとか嫌いとか、応援するとかしないとかそんなんじゃないけどね、もはや。
自分の一部っていうか、生活の一部っていうか。もう欠くことができない。なくせない。ないのが想像できない。想像することすらない。
昔はあれこれ、夢や理想を彼らに抱いていたけれど、もうそれもない。そんなことしなくても彼らはちゃんと歩いてくれてるし、その姿を見て私もちゃんと歩かなきゃと思って歩いてるところであって。
10年前、出会ったのがたまたまHey!Say!JUMPだったってだけで、それが他のグループだったりクラスの男子だったりしたらそれはそれで別の毎日があったというだけの話。もちろん想像もできない話だけど。
よく思う。「なんで私Hey!Say!JUMPこんなに好きなんだろうな」って。もう、10年経つと愛着っていうか、別に好きではないけど好きなんだよねって感覚。Hey!Say!JUMPだから、Hey!Say!JUMPだったから、私だから、私だったから、としか言えない。
10年あっという間であり長かったけど、これがゴールじゃないからね。きっと一生でしょ。だから私も一生。それだけ。

 

中締め

中締めしたら帰るよね。中締めって言わないよね。でも続くかもしれないよね。
中締めと言う名の編集後記。というかあとがき?
気持ちの吐き出し場所によくメールの下書き箱を使います。宛先も件名もなく、ただ勢いで書き連ねて保存して。ブログに出来そうなものかあればと思って溜めてはいたものの、結局個人的すぎる気がして溜め続けてしまい…気づけばすごい量になっていたので。エッセイ的な?笑 去年の秋ぐらいからのものなので冒頭の季節感のなさは御免。
でも誰かに見せる予定なく書いたものたちだったので熱量すごくて。ほぼ下書き保存のまま、コピペでまとめてみた感じです。字数がすごい。それに話題の脈略がないし、なにより暗い!!笑
最後まで読んでくださった強者、ありがとう!それだけでなんか自分の気持ちが報われたような葬れたような気がします!

「好き」と思っただけのこと

火曜日のヒルナンデスをレコーダーの自動録画リストから削除して、何ヶ月くらい経っただろうか。
居住地域で放送されていないスクール革命とリトルトーキョーライフも、関東在住の弟の家で一応撮り溜めてもらってはいるものの、観れずにきっと彼のレコーダーを蝕んでいるだけだ。
テレビだけでなく、雑誌やラジオ等、彼らの露出自体を熱心に追わなくなり、このブログの更新も途絶えさせてしまっていた間も、私は確かに息をして生き続けていて、その間に本当いろいろなことがあったのだけれど、いろいろなことがあって、自分の中で「好き」と思う気持ちや機会がなくなってしまったような感覚になった。それがずっと続いていた。*1
もともと、Hey!Say!JUMP以外に熱を上げるような趣味や生きがいもなかったし、Hey!Say!JUMP以外に「好き」な物も多分なかったんだなってことに最近ようやく気づいた。そしたら、自分が空っぽだってことにも気づいたけれど、その空っぽな自分を埋めるためにHey!Say!JUMPを使おうという気には、さすがにもうならなかった。自分で開けた穴は自分で埋める。そういうもんだと素直に思えた。
それに、唯一「好き」だと思っていたHey!Say!JUMPをそこまで熱心に追いかけなくなったって、私は死ななかったし、体調が悪くなることすらなかった。絶対とか必ずなんて、この世にないと思うくらいだ。Hey!Say!JUMPがいなきゃつまらないと思っていた現実だって、なんだかんだ楽しくおもしろかったし、充実もしていた。

でも、なんでだろう。コンサートDVDの発売が迫り、まだ一度も観ていなかった最新シングル「OVER THE TOP」の特典映像(収録曲2曲のメイキング)を観なきゃと思った。別に観ていなくたって、誰かから「あんたはファンではない」と淘汰されることもないし、Hey!Say!JUMPに時間を割けない自分が悪となることだってないと分かっているのに、何より命に関わることじゃないってことに気づいたのに、「観なきゃな」と思って深夜にテレビをつけた。


Hey!Say!JUMPのコンテンツを、ちゃんと、それだけに集中して観るのは久しぶりだった。DVDを機械に挿入して、リモコンでテレビの音量を下げた。もちろん、相変わらず大音量の「J Storm」に備えてだ。そして、すぐに音量を戻して、動く彼らを観た。
MVの再生が始まった途端、「9人もいると、どこ観たらいいかわかんないな~」と一般人のようなことを思い、慌てて光くんを探し、「この人をずっと観ることにしよう」と決めた。

この人の、スラッとした足が好きだ。
この人の、バランスの悪い、大きすぎる手と長すぎる腕が好きだ。
この人の、目が好きだ。分量の多い白目が好きだ。
この人の、高くて尖った鼻と薄い唇が好きだ。横顔が好きだ。表情が好きだ。
黒の衣装が、彼をより華奢に見せて、私はそんな彼の動き1つひとつにドキドキする。
ああ、そうだ。私、この人のことが「好き」だ。私、この人のファンだ。

思い出した。
素直に「好き」と思った。
こんな気持ちは、久しぶりだった。
ハッとして映像を最初に戻して、さっきと同じ気持ちになりたくて何度も何度も繰り返した。

どんなに探しても、いろんな感情が散らばりすぎている私の毎日からなかなか見つけ出せずにいる「好き」がHey!Say!JUMPには詰まっていた。理屈とか法則とかじゃなくて、何にも考えなくとも心に「好き」が充満した。
「好き」になろうとしても上手く行かないことの方が多いのに、Hey!Say!JUMPを見ているとこんなにも簡単に「好き」が見つかる。
もはや、「好き」しかない。それ以外の感情がない。

当たり前に九九を暗唱できる世界より、8×8=49と思う人がいる世界の方が面白いのかもしれない。
だってどんなに九九を覚えたって、9人で10年という月日を過ごしたって、単純計算で90年になるわけがないから。
世界はもっと複雑で難しい。
そんな中から「好き」を見つけ出すことが、「好き」と思えることがどれだけ難しいことか、私は知ったんだ。
今までここで軽率に「好き」を集めて並べて、これだけ揃えた「好き」を根拠に「好き」と結論付けていたけれど、少し離れて分かったことは、自然と心に「好き」が充満することが、「好き」ってことだ。


「いろんな表情を見せれたらいいなと思う」
彼は、カメラの向こうで慎重な言葉を発した。
大丈夫。絶対、どんな君も「好き」だから私。
だから躊躇わずにいろんな君を見せてよね。
ずっと「好き」だから。絶対に。

君が、「いろんな表情を見せる」「見ていて」とファンに向かって言えるような、そんな日が来るまで、そんな日が来ることを願って、ずっと、私はそう思い続けることにする。

ずっと「好き」だから。申し訳ないけど、これは仕方がないってことで。

 

 

f:id:jump924kun:20170425212555j:image

 

 

 

 

P.S. 大変ご無沙汰しておりました。この間に読者登録してくださった方々、読んでくださった方々が毎日いてくださったこと、嬉しく思っておりました。独り言のような内容が増えるかもしれませんが、ぽつぽつ更新していきたいと思っておりますので、今後ともHey!Say!JUMP同様、ご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます(立場不明)。

*1:これはまた追い追い、気が向いたら

君の言葉と一緒に歩いてく

大変、ご無沙汰しております。久しぶりのブログ更新です。裕翔くんの誕生日もJUMPの結成日もデビュー日も知念さんの誕生日も、全てスルーして、どんな顔して文章を書けばいいのかまだ迷っています。でも、自担の誕生日なので書いています。

 

まず、光くん、26歳の誕生日おめでとうございました。

最近の私は、毎日を過ごすので精一杯で、JUMPの優先順位がどんどんどんどん下がっていって、ジャニヲタの合間に学校に行っていたような学生生活から一転して、日常生活のほんの合間にジャニヲタやるような毎日を過ごしています。時間の使い方が下手なだけかもしれませんが、ほんの合間も生み出せてません。録画は逃しまくるし、雑誌は買うけど読んでいないし…光くんの個人仕事も、らじらーはすっかり聴かなくなってしまったし、ヒルナンデスも観てる暇がない上に、レコーダーの容量ばかり食うのでとうとう自動録画予約を解除してしまいました。昼休み、職場のテレビで観れたら観る程度です。正直、こんな今の私に、今の光くんの何が書けるのだろうと思うのですが、それでもせめて自担の誕生日だけは…と思って、今の気持ちを書こうと思います。

 

今年の3月、入社式を目前に控えた私は、これからのJUMP担としての在り方を考えました。働き始めるということは、今までのように、好きな時に好きなだけHey!Say!JUMPに時間やお金や気持ちを割くことができなくなるということだというのが明白だったことと、学生から社会人になる過渡期で自分自身考えることが多々あり、アイドルの人生ばかり見てるんじゃなく、自分の人生を自分でちゃんと生きていこうと思ったことがきっかけでした。

4月になり、新しい環境、新しい生活、新しい出会い、いろいろなことが一気に変わりましたが、全部自分のもので、紛れもなく自分のもので、それを生かすも殺すも自分でどうにかしていくしかなくて、誰も聞かなきゃ教えてはくれない、助けてはくれない、そんな毎日が始まりました。そんな毎日が今でも続いています。最近はだいぶ慣れて来たし、分かってきたこともできるようになったことも増えてきて、少し余裕も出てきました。

でもやっぱり、毎日考えるのは自分のことばかりで、光くんのことを考えない日の方が多くて、こんなんで八乙女担って言えるのかな、ファンって言えるのかなって思うような日常です。

 

でもね、そんな毎日も楽しいんです。充実してるんです。仕事辛くて毎日泣いてた時期もあったし、怒られるのなんて毎日だし、もうちょっと光くんのことを想う余裕と時間が作れたらなって思うけど、金曜日、仕事終わりに飲むビールの美味しさとか、職場の人間関係になんだかなーと客観的に思う感じとか、週末充実させてやるぞって予定詰め込んで遊びまくる感じとか、その合間にジャニヲタやる感じとか、なんか生きる甲斐がある気がするんです。生きてるなって感じがするんです。コンサートにも行きたいし、番協メールもいいなあって思いながら観てしまうし、じっくり録画したものを観たいと思うけど、この生活やめたくないと思ったりするんです。

毎日、今日やらなきゃいけないことを考えて、やって、失敗して怒られて、上手くできなくてヘコんで、帰って寝落ちして、朝が来て、会社に行って…って、1日終わったらまた次の1日って、「今」の連続。この先どうなるかなとか、どうしたいのかな、どうなりたいのかな、とか考えなきゃいけないのかもしれないけれど、それより「今」を明日に繋げないと、その先も繋がっていくわけがないと思うからやるしかなくて、そんな「今」を繰り返すと、どんな「今」が待っているのかと思うのもいいじゃん、とか思うんです。

 

だって私、光くんの「魔法じゃないこの瞬間 人生一番のBEST」って格言、本気で格言だと思ってるから。毎日実感してるから。

美味しいものを食べることとか会いたい人に会うこととか、ほんの些細なことや当たり前に感じること全部、魔法じゃないってことを社会に出て働いて初めて知ったんです。美味しいものを食べて「美味しい」って言ったり、大好きな仲間と他愛もない話して「一生分笑った」って思ったり、誰かを好きになったり、誰かに頼られたり、会いたいって思ってもらえたり、あれが欲しい、これしたいって思ったり、そんな瞬間って魔法みたいに訪れなくて、仕事をがんばったり、悩んだりもがいたり、自信なくしたり、そういう時間があるからこそ訪れることなんだなって毎日実感するんです。自分に言う言葉じゃないのかもしれないけど、頑張ったからこそ感じられる、そんな気持ちを私は初めて知りました。

そしたら、それまで、何気なく聴いていた光くんの言葉がスーッと自分の中に入ってきて、番組観たりラジオ聴いたりっていうファンらしいことは何一つできていないけど、光くんが好きな一人の人間として、光くんの言葉を受け取って大切に出来てる自分の八乙女担としての在り方もいいんじゃないかと思っています。山田担から八乙女担になった過去もありますが、私がモラトリアムを脱却しようとしていた、している時期に八乙女担になったのはそういう運命だったんじゃないかと、わりと本気で思っています。

 

私は今、かつての半分以下の熱量で光くんを応援しています。いや、応援なんて大それたことはできていません。光くんのことが好きなだけでここにいます。でも、光くんが届けてくれた言葉たちに沢山励まされ、沢山元気をもらい、考えさせられ、支えられて、日常を過ごしています。私の毎日には光くんの言葉があります。

私がこうして、自分の人生頑張ってみるかと思えたのも、光くんの作る、前向きで行く手を照らしてくれるような言葉が詰め込まれた曲たちの影響です。

こんなふうに、繰り返しで、もしかしたら単調な日常に彩りを与えてくれるアイドルは光くん以外いないと思っています。

 

「冗談も叶えて行こう」が今の私の目標です。前例がないとか関係ない。周りにどう思われようが関係ない。自分が生きたい未来を今の自分で作ってみようと、外には出さないけど思っています。まだまだ時間はかかると思うし、もっともっと頑張らなきゃいけないと思うし、ここで甘んじてたらダメだとも思います。でも、光くんだって夢があるでしょ。だから、あんなに頑張れて、頑張ってきたから素敵な言葉を紡げるんでしょ。なら、私だって夢を持って、頑張れば、今よりは素敵な人になれるんじゃないかな。そう思うくらい平気でしょ。私も光くんみたいに、自分の人生をエンジョイできるような生き方がしたいです。

だから、これからもこんな毎日かもしれないけど、光くんの言葉と一緒に歩いていけたらいいなと思っています。

居てくれて本当にありがとう。

26歳の光くんもずっと大好きです。お誕生日おめでとう。

 

 

 

 

何回でも言うよ ありがとう

今も僕らを待ってるよ 未来というあの光

「君の声」「君の言葉」と一緒に歩いてくよ

いつでもこの心はキミが彩ってく

 

これからもずっと ありがとう

キミじゃなきゃ全部違っていた 今というこの宝物

100万回言うよ 「ありがとう」

今も胸の中でキラリ 出逢いというこの光

 

光/吉田山田

 

 

らじらー!でこの曲を聴いたとき、そのまま光くんに送りたいと思いました。1月のラジオだったかと思いますが、今聴くとより強く光くんへの気持ちとリンクします。

光くんの言葉と一緒に、私も私を生きていこうと思います。光くんじゃなかったら、こんなふうに思っていなかったかもしれません。本当に、100万回じゃ足りないくらいです。光くん、ありがとう。大好きです。

 

そんな光くんの毎日が今よりキラキラと輝きますように。そして素敵な未来しか訪れませんように。

 

 

 

 

ジャニーズオタク自己紹介バトン

 

じゃにーずおたく自己紹介ばとん
【名前】

ななん


【今の担当は?(複数可)(推しでもどうぞ!)】
名前:Hey!Say!JUMP八乙女光くん


好きなところ:かっこよくてかわいくて真面目でストイックで、でもちょっとおバカで抜けてて、2枚目でも勝負できるのに3枚目がんばってて、ダンスも歌も上手くて、作る曲もベースの演奏も素敵で、アーティスティックでクリエイティブ気質で、プライベートはちょっと謎で、考えてることも謎で、なのにすごーーーく愛されてて、自身もメンバーやグループの曲やパフォーマンスをめちゃくちゃ愛してるのに、愛情表現を最近ようやく覚え始めたピュアな部分もありつつ、色気も出てきているところ(求:酸素)


担当になったきっかけ:殺風景と殺風景期間のウェブ連載


【いつからジャニヲタ?(きっかけも是非)】

金田一や野ブタ。、ごくせんで亀梨くんを好きになったのが小6。でもその頃はまだジャニヲタという概念がなかった。

コンサート行ったりファンクラブに入ったりってことがジャニヲタの定義だとしたら、中2くらい。それがHey!Say!JUMP、山田くんとの出会い。

探QとかHey!Say!7の活動、そしてHey!Say!JUMPデビューを通して山田くんが気になる存在になり、いつの間にか好きになってた(馴れ初め話す彼女か)。


【担当遍歴】

亀梨和也くん

山田涼介くん

岩橋玄樹くんに降りかけての山田担続行

八乙女光くん


【好きなシンメorコンビ(への思いも是非)】

好きなシンメは松松!

シンメってこういうことだよね!って思う。松松以外はみんなコンビでしょが究極的な認識。

 

好きなコンビは断トツでやまゆと。

思いがありすぎる。

思いがありすぎて言葉にならない!!!

2人が並んだ時の胸の高鳴りとか、手に汗を握ってしまう感覚とか、ぞくぞくする感じとか、いつも追いかけっこして、抜いて抜かされ追いつき追い越せでHey!Say!JUMPの先頭を走り続けてるところとか。あーなんでわかんないかな!!←投げやり


【1番心に残ってる現場】

順位が付けられない

 

・2013年全国へJUMPツアー静岡初日

2013年は基本的に忘れられない。あの時の痛みっていうかもどかしさというか、苦悩というか…は一生忘れないし、あの時ほどHey!Say!JUMPに期待したくてもできない辛い時期はもう二度と来ないと思う。シングルが1年で1度も出なかった年よりメンバーもファンもキツかった時期だったから。

 

・2014年LWM東京ドーム

RWMから始まるコンサート。ドームの使い方もセトリも衣装もありとあらゆるところが素晴らしかった。そして私の席運が史上最強だった。最高に楽しかった。

 

・2015-2016年カウコン京セラ

あの盛り上がり、テンション、一体感、JUMPの笑顔、声援…今でも脳裏や耳に焼きついてる。まだ昨日のことのよう。JUMPに見せてもらった素敵な景色だなと思った。

あと普通にお酒飲んでから入るコンサートがめちゃくちゃ楽しかった。以来、公演前に酒を飲んでいる。←

 

・2016年DEAR.宮城初日

八乙女担になって初めて八乙女担として幸せを感じたというか。

…もしよろしければ弾丸遠征記①をご覧ください笑

 

【初めて行った現場】

2009年冬コン。あまり記憶がないけど、楽しかったのだけは覚えてる。席がわりとよくて、かっこよさに悶えた。なお、当時はバリバリ山田担につき(察し)


【最近行った現場】

DEAR.宮城公演

まさか行くとは思わなかった、自分も


【次行く現場】

10月の横アリに行きたいです。

(あと、イケ世なのでカウコンに…行きたい………)


【記憶に残ってるファンサ】

最近の、DEAR.宮城公演

うちわに気づいたものの素通り。

最後のファンサタイムで近くまで来て目を見てお手振り。笑顔が素敵だった。目力。涙出た。

 

【好きな曲TOP3(理由もあればどうぞ!)】

選べない!!

Deep night君思う

冒険ライダー

Aino Arika

(順不同)


【好きな振り付けTOP3(好きポイントも…!)】

振付かー、、、ダンスだったら

BOUNCE

僕はVampire

BEATLINE

(順不同)

Aino Arikaも好きだ。Ride With Meも好きだ。

 

振り付けだったら、

Come On A My House

ありがとう〜世界のどこにいても〜

愛すればもっとハッピーライフ

かな。

コンサートで踊ると楽しかったり、ペンラの動きがきれいだったり…あー、決められない!!!!!!


【自分がJrになれたらバックにつきたい曲(複数可)】

ミステリーヴァージン

雨のMelody

Get Up!


【1番好きなペンライト】

LWMの薄いペンライト

持ち運びしやすいのがいい。

逆に今回の仮面風とかプレゼントボックスとか、あとI♡がゆらゆら立体的なやつとかはいまいちね


【1番好きな衣装】

Ready Goの花柄スーツ

Ride With Meの白基調衣装

Aino Arikaの赤スーツ

ビトラ歌った時のMSSLの衣装


【よく買う雑誌】

累計ならドル誌だとMyojoが最多でしょう!

テレガイPERSONは、ビジュもテキストもよいので買うようにしている

あと読み物だったら日経エンタ


【この映像は見て欲しい!というオススメ】 

通称鶴コンのスパデリ〜TimeあたりのHey!Say!JUMPのダンス力

smartのRWM無音ダン

キミアトラクションのMV

JUMPing CARnivalの愛よ、僕を導いてゆけ・Boys Don't Stop

LWMの7コーナー

JUMParty ボウリング編

JUMPing CARの座談会

ありがとう〜世界のどこにいても〜のメイキング

Endless Dream、愛ingの少クラ映像

OVERのMステ

Your SeedのMステ

マジパのカミスン

 


【ジャニヲタになる前の趣味は?】

中学生くらいだったからプリ撮ったりカラオケ行ったりすること


【最近気になっている子】

いない

光くんが最後の恋!じゃない自担!笑


【最後に一言!】

バトンなつかしい!

昔はよくやっていました!

私のを見てやろうと思った方は、読みたいのでやったよ!って教えてください!笑