門限の9時

ここに無い魔法 帰りの電車

コロナに現場を奪われたので、日頃使っている手帳やノートについて書いてみた

私がこのブログで、2015年に書いたジャニヲタとメモ - 門限の9時という記事が、ひそかに、2020年の今日まで常に閲覧数TOP5を維持しているのですが、最近ふと見たら1位に君臨しておりました。皆様、各検索エンジンでなにやら検索して辿り着いて下さっているようです。
ということから、ジャニーズオタクの暮らしに物を書くという行為が密接に関わっていたり、関心が高い方が多かったりするんだなと思ったわけですが、2020年、令和になってもジャニオタ、メモとか手帳とか好きだよね??「ジャニオタ 手帳」「ジャニオタ メモ」「ジャニオタ ノート」といったワードで検索した先に広がる世界に胸躍ったことはあるよね??
まあ、需要とか未だかつて考えたことのないブログ運営なので、需要がなくても書きますけれども(笑)

実は、仕事で異動することが決まりまして。事務職から営業職と業務内容が大幅に変わるので、今までカレンダーで済んでいた予定などの管理を手帳にしようと思ったり、新しいことを覚えるためにノートも新しいものを用意しようと思ったりしていた今日この頃だったのです。が、そういえば私生活で使っているノートや手帳の使い方や使い分けも確立されてきたなと思ったので、備忘録がてら書こうと思います。

 


まず、私が普段使っているノートたちです!!

f:id:jump924kun:20200329021548j:image
f:id:jump924kun:20200329021545j:image

 

多い…そしてキャラ物が多い。
とりあえずひとつずつ行ってみます!!書いてる間に私が飽きたらすまん!

 


ノート集合写真1枚目は、韓国語勉強ノートたちです。

f:id:jump924kun:20200329022015j:image

 


最近、私はジャニオタ以上にK-POPのオタクになっていましたのでこんなことにも手を出しています。
大学時代、第2外国語で韓国語を選択していたこともあり、すでにハングルが読める、超基本的な文法が分かるという絶妙にやる気スイッチの入る土台があり、さらに推しの言葉や歌詞の意味をダイレクトに理解できたらどんなに素敵だろうなというゆるいけれどモチベーションがキープできそうな長期目標が揃ってしまったので、ゆるゆると勉強を始めることにしたのです(Since2019)。
ここ最近まで本当にゆるゆるで、ギュッとしたら1ヶ月にも満たないくらいの勉強量だったのですが、先日急に職場で韓国語の解読が必要な事態が発生し、私の未熟すぎる韓国語力がまさかの活躍。英語ができる人は何人もいるけれど、韓国語が読めるのは私以外にいませんでした。それはそれは感謝されて嬉しかったのですが、韓国語初級レベルの私には、ビジネス韓国語を全て解読することができず、「この部分は全く分かりません」となるしかない部分もあり、少し悔しい気持ちにもなったのです。
ということで、ちょっとエンジンをかけて勉強をはじめ、どんなふうに勉強しようか試行錯誤の上、これらのノートが誕生しました。

 

コクヨ ノート ソフトリング 80枚 A5 ドット罫

f:id:jump924kun:20200329022508j:image

こちらは単語用ノートです。
ドット罫、方眼罫大好き人間なので、そこはマスト。
ソフトリングは書くときに邪魔にならないだけではなくて、ページめくりの際の紙へのダメージも小さい気がして、単語用にぴったりです。
表紙の色と罫線の組み合わせ的にもこれが気に入り選びました。
使い方としては、まず片面1ページを縦に4分割して、1番左側の列に参考書や単語本などに出てくる単語を1行飛ばしで書きます。そして、その1つ右の列で韓国語を日本語に訳す練習をし、日を空けてもう1つ右隣で韓国語の書き練習をし、1番右の列でまた日本語への練習。というふうに使っています。

f:id:jump924kun:20200329170816j:image

学生時代から単語ノートというと、縦に4分割または2分割したものに単語と日本語どちらかを黒、もう一方を赤ペンで書いて赤シートで隠して繰り返すという手法を使っていましたが、リングで纏められている単語帳のように順番を変えたり逆向きに練習したりというのができないところが難点だと思っていました。赤シートで隠さずに1つの単語を1つのノートで何回か練習できたら解決することに気づき、このような使い方をしてみようと実践しています。

 


②③コクヨ キャンパスノート ドット入り罫線 5冊パック B5 B罫 30枚

f:id:jump924kun:20200329022631j:image

 

キャンパスノートは、私の学生時代からノートの可能性を広げ続けている商品ですね!このドット入り罫線を初めて見た時、これは革命だ!と感心したのを覚えています。今は理系用、文系用など、さらに使いやすくわかりやすいノートを作るためのアイディアが形になっているようです。これだからノートは奥が深い。
昔からB罫が好きです。自分の字が大きめなので、細い方が小さく見える気がします。
写真にもあるような、キャラクターやブランドロゴとコラボした限定物は、つい買ってしまい、満を辞して白雪姫を使いました。

こちらの使い方も単語ノートと同じように、参考書の例文や問題文などの日本語部分を書いて、隣に韓国語の書き練習、次に日本語訳、また書き練習と4段階構成にしています。
学生時代の赤シートの習慣が抜けきらず、間違えたところをつい赤で書いてしまうのですが、2回3回と色を変えていくことで苦手を洗い出そうと企んでいたりもします。

f:id:jump924kun:20200329170859j:image

そもそも、まともに勉強をせず大人になってしまったため、勉強の仕方が分からなくて未だに試行錯誤しています。勉強ノート、単語ノートなどに関しては、勉強方法も含めてお勧めがあればご教授いただけると大変喜びます。
好きこそものの上手なれとも言いますように、今のところ毎日韓国語の勉強ができています。

 


④自作翻訳ノート

f:id:jump924kun:20200329022703j:image


https://www.daigo.co.jp/
こちらの会社から出ているB5ノート。
文房具売り場でノートやらクリアファイやら半額で入れられているカゴとかよくあるじゃないですか。そこで掘り出したノートです。ページ数が多くてビニールカバーもついている。紙質も薄すぎず厚すぎずいい感じで、何より表紙の色とデザインがかわいすぎる。かわいさに免じて購入。
買ってから、何使おうかとあれこれ考えましたが、
・雑記帳→勿体ない
・手帳→自作してる間に飽きる、絶対失敗する
・勉強ノート→雑に使いたくない
と却下の連続。


書き損じると使いたくなくなったり、破りたくなったりしてしまうので、失敗しない、続く使い方をしたいと考え抜いた結果、「翻訳ノート」として使うことにしました。

f:id:jump924kun:20200329024933j:image
f:id:jump924kun:20200329024931j:image

使い方は、大好きなK-POPの曲(良いな、好きだなではなく、胸躍るくらい好きな曲笑)の歌詞を自分なりに翻訳してみようというノート。
韓国語の勉強をする目的のひとつに「好きなグループの曲を聴いて(見て)歌詞の意味を理解したい」というのがあります。歌詞を書き写して訳して、口語的な単語や文法を覚えられたらなという思いと同時に、K-POP曲を聴いているとよく使われるフレーズや言い回しとかがあるような気がするので、最終的にそういうのを集めてウハウハしたいという気持ちで書き溜めています。
長文読解にチャレンジできるほどのレベルにはまだ程遠いですが、がっつり韓国語読んでみたいというときにこのノートで翻訳に取り組みます。
かわいいノートに心躍る大好きな曲がストックされるので、楽しいノートになりそうです。

 

 


続いて、普段使いのノートたちです。

f:id:jump924kun:20200329023356j:image

結構多いな(笑)

 


①手帳
スケジュール管理のための手帳は、中学生か高校生の時から使っていました。その前はプリ帳とか、交換ノートとか日記要素の強いもの。いや、違うな。思い返せば、小学生の頃に予定帳?を書くのが大好きでした。次の日の時間割と宿題と持ち物を書いて、家に帰ったらそれをもとにランドセルに入れて、用意したものは赤で消していく、と活用していました。数行の日記欄も大好きでした。先生のコメントの丁寧さで忙しさが分かって面白かった。
中学に上がると予定帳が配布されなくなり、手帳からは遠のき、鞄に入れてはいたけど使っていない状態。高校では、部活や塾の予定管理を自分でする必要が出てきて、手帳を持ち始めました。
中高時代は、女子の間で無印のノートをポスカでデコるのがとても流行っていました。なので手帳もとにかく可愛さ重視。加えて、通学鞄に入れるのでできるだけ小さくコンパクトに。マンスリーだけで十分で、パスポートくらいの手帳を使っていました。
大学に入ると、授業やサークル、バイトなど平日休日問わず予定の自由度が高まり、ウィークリーページのあるものを使うようになりました。
就職活動の時は就活ノートを作りました。就活ノートを作ったことでスケジュール管理以外に、頭の中を書き出すためのノートがほしくなり、就活が終わってからも手帳と雑記帳の2冊を使うようになりました。プラス、冒頭でリンクを貼った記事で紹介しているジャニーズノート。
社会人になると、スケジュール管理はスマホで事足りるようになり手帳を持たなくなりました。仕事は暦通りだし、平日することなんてたかが知れていたので。土日祝だけ使う目的で週末野心手帳や無印の月日が入ってないフリー手帳なども使いましたが続かず。
不規則な予定がなくなった代わり、悩みも増えたので雑記帳は濫用していました。
ところが、ここ数年、ジャニーズ以外にも推しが増えて、スマホでのスケジュール管理体制が限界を迎えたことにより、紙の手帳を再び使い始めました。
最初は、やはりコンパクトさ重視で選んだ手帳を使っていましたが、お金のことや仕事からプライベートのことなど書きたいことが多く出てきて、あとからウィークリータイプの手帳を購入しました。


前置きが長くなりましたが、そんな経緯で2020年の手帳の話に。
当初、
・2019年に使ったマンスリーページの下部にガントチャートが付いている手帳が、推しのスケジュール管理に便利だったので、ガントチャート付き
・マンスリーページが月曜はじまり
・好みの紙質
・ウィークリーページはなくてもいい
・メモ部分があるといい
・マンスリーページのデザインも手を抜いてない
の条件を満たす、ロルバーンの手帳を買いました。


が、盲点。
いざ使い出したら、この1マスで2日分使わなきゃいけないのが不便で断念。

f:id:jump924kun:20200329023800j:image

ロルバーンは、種類も豊富だし、ジャニーズノートにも使っていて大好きなノートなのですが(重要)、ガントチャートにこだわったばかりに…せっかく八乙女カラーの黄色を見つけて気に入っていたのに残念でしたがサヨナラしました。


そこで、再度手帳探しをし、条件も再考してみたところ
・マンスリーのみの手帳を買って、ウィークリー用も買って2冊使いになるなら、多少厚くても最初から付いてるものを買えばいい
・正直ガントチャート部分に書き込むのってツアー日程しかなかった
・ビニールカバーほしい
となり、この手帳にしました。

 

f:id:jump924kun:20200329023906j:imageスクエア ミッフィー 手帳 2020年 B6 ウィークリー 白 BD-6W (2019年 12月始まり)

かわいい。特別ミッフィーが好きなわけではないのですが、最近、癒しを求めてすみっこぐらしやサンリオなどのキャラクターグッズを買うことが多くなり(病んでるな)、手帳もついキャラクター物を選んでしまいました。
手帳は持ち歩かないので全然OK!


ポケットには、シールや過去の手帳に載ってたマナーリスト、パーソナルカラー表、おみくじを入れています。

f:id:jump924kun:20200329024130j:image

今年の目標を書いたふせんと、毎月必ずある支出リストのふせんを貼ってすぐ見れるように。
f:id:jump924kun:20200329024133j:image

 

次のページには、理想の1週間の使い方表と、手帳に書き込むペンの色分けを書いてます。

f:id:jump924kun:20200329024212j:image

あくまで参考程度なので、あんまり守っていませんが。ちなみに、すべてフリクションで書いています。何年かしたら消えてないか心配です(笑)


マンスリーページはこんな感じ。

f:id:jump924kun:20200329024252j:image

今のところ1番しっかり書いた月がこれです。
決め事は、オタク事は左下に寄せて、自分の予定などを上から書いていく、くらいです。

 


ウィークリーページも気を抜くと使わなくなってしまうので、若干オタクノート的な使い方になってきました(ちなみに最近はジャニーズノートは使っていません)。

f:id:jump924kun:20200329024357j:image
f:id:jump924kun:20200329024354j:image

SHINeeにハマってからしっかり書くように。
結局、残しておきたいことってオタク事とお金のことくらいしかないのですが、それが私の生活では何より重要。

3月に入り、異動の話が出てから、きちんと生活をするように意識が変わったので、以前に比べて私生活の部分も手帳にしっかり書くようになりましたが、そう毎日書くこともないので、その日のトピック的なものを書いています。
フリクションって、色かわいいですよね!茶色が結構好きです。
(画質の悪さ申し訳ありません笑)

 


②雑記帳

f:id:jump924kun:20200329024604j:image

ダブルリングノート・無地 A6・ベージュ・80枚
大学4年の卒業式を控える春休みから使い始めて、累計10冊目でした。
もうこれは、とにかくルールなし、何を書いても何に使ってもいいノートです。
お金の計算メモや、もやもやしたことやto doリストなどなど書いています。

f:id:jump924kun:20200329025318j:image
f:id:jump924kun:20200329025315j:image
f:id:jump924kun:20200329025321j:image

ご覧の通り、とにかく雑なノートなので、基本見返さないですが、旅行前に必要な持ち物リストを書き出したページはよく見返します。1泊の出張でいつも使うホテルに泊まるならあの時に書いたページ、3連休の旅行だったら、現場だったらあの時のを見ればいい…と使っています。
忘れたら出先で買えばいいやというのができなくて(笑)

 


③仕事の勉強用ノート

f:id:jump924kun:20200329025547j:image

コクヨ ノート ソフトリングノート ビジネス 70枚 A5 方眼罫 黒 ス-SV437S5-D
新しい部署に移るにあたり、予め勉強しておいた方がいいなと思うことを学ぶために作ったノートです。
仕事のことが書いてあるので中身は省略しますが、ゆくゆくは営業で回る際に持ち歩いてサッと見れるノートにしたいので、見開き1ページでひとつの事という感じで使っています。

 


④録画ノート

f:id:jump924kun:20200329025823j:image

マルマン クルフィット プラスチックバインダー B5 ブラック F020-05
K-POPにハマりスカパーを契約して、いろんな番組が観れるようになったのはいいのですが、スカパーって何度も再放送をしてくれるんですよね。数日後とかなら観た記憶も鮮明なのでいいのですが、1年前の再放送とかも普通にあるので、録画してダビングもしてある物を、また録画してダビングするために編集して、っていうのが、容量も労力も無駄でしかないなと思い、グループと番組毎にどの回を録画してあるかメモしています。

f:id:jump924kun:20200329030156j:image
f:id:jump924kun:20200329030153j:image
f:id:jump924kun:20200329030159j:image
時間が経つと、「観たことあるけどYouTubeで観ただけかな〜ダビングしたような気もするな〜」って絶対分かんなくなるので。HDDに残っていればいいのですが、ダビングしてしまうと、どのディスクか探すのも面倒だし…となるので、ダビングするタイミングでメモに書いています。


最初はダブルリングノートを使っていたのですが推しグループが増えてページ数が足りなくなり、今後増えることを想定してルーズリーフにしました。
このノートを作るほどではない=ダビングしてまで残す気はない、と熱量を測るバロメーターになりますし、残す残さないの線引きが自分の中ではっきりしたので、メモしない=ダビングしない番組はサッサと消せるようになり、容量不足にならなくなりました。

 


⑤マネー手帳

f:id:jump924kun:20200329030349j:image
日経WOMANが好きでよく読むのですが、付録についていたものです。1週間ごとにその週の支出予定と予算額を書いて、毎日支出を書き出し、1週間の予算に対して毎日残高を書き出していくというもの。
手始めにはとてもよかったのですが、紙質が苦手なのと、1日の行数が少なすぎてあまり活用できていない感があります。

f:id:jump924kun:20200329030422j:image
右上部は、毎週ミッションのように、月々の支出について把握したり、投資信託や保険の知識がつくコラムが載っていたりしてよいです。
上手く使えてない感があるので、3月から「づんさんの家計簿」を試みていますが、下半期もまた買おうとは思っています。
あとは、SNSで「#マネー手帳」と検索して、いろんな人の使い方を見るのが楽しいです。


お金の管理は、家計簿アプリと併用しています。家計簿アプリは連携させると勝手に口座の動きなどを反映してくれるので漏れ防止に使っています。支出入は書いたほうがわかりやすいなと感じています。

貯蓄額は増えてないですが、無駄な出費を減らす効果はとてもありました。こちらについてはまたどこかで。

 


⑥旅行メモ用

f:id:jump924kun:20200329030648j:image
測量野帳は、野外での利用に最適な仕様かつデザインもレトロ風でかわいいノートです。
オリジナルの緑もとてもかわいいのですが、カラーバリエーションも展開していて、八乙女カラーがあったので買いました。
次に紹介する旅行ノートを作るために、旅行中旅程などを書き留める用です。

f:id:jump924kun:20200329030928j:image
f:id:jump924kun:20200329030926j:image

さすが測量野帳、表紙がしっかりしているので本当に外で書きやすい。さっと出してさっと書ける。しかもスラスラとペンを走らせることができる紙質。
昔、現場メモにぴったりと紹介していたジャニオタさんがいらっしゃいました。1冊が薄いのですぐに使い切ってしまいそうですが、とにかく立ちながらとか机がない時とか書きやすいので現場メモにいいと思います!

 


⑦旅行ノート

f:id:jump924kun:20200329030857j:image
ダブルリングノート・無地 B5・ベージュ・80枚

無印のB5ダブルリングノートで、旅行ノートを作っています。社会人になってから、旅行という現実逃避方法を覚えまして、趣味と言える頻度で行くようになりました。
旅行から帰ったあと、行った場所や旅程、実際に行って知ったことや今後再訪した時に役立ちそうな情報などをまとめるノートを作っています。
誰とどういう経緯でなぜそこに行くことにしたのかというところからノートを作り始め、基本的に時系列にまとめて、写真やチケットの半券などを貼ったり、シールや色紙でデコったりして、結構力入れて作っています。
訪れた場所の情報も調べたり、自分の感想なども残すようにしています。


☆W杯を観にロシアへ
初めてツアーを使わず個人旅行で海外に行ったのが計画段階から楽しすぎたのが、このノートを作るきっかけでした。
f:id:jump924kun:20200329031208j:image


☆夏タビ宮城へ
Hey!Say!JUMPがキャンペーンキャラクターを務めることが発表されたところから、私の夏タビ宮城は始まっていたので、県知事のインタビューも書き起こして記録。

f:id:jump924kun:20200329173640j:image
f:id:jump924kun:20200329173637j:image


☆京都奈良の旅

f:id:jump924kun:20200329031410j:image
おみくじは、結んで貼ってみた!

f:id:jump924kun:20200329174227j:image
初人力車に感動しすぎた結果。

f:id:jump924kun:20200329031505j:image
京都・錦市場付近で現地のおじさんがランチにおすすめのお店を教えてくれたときに描いてくれた地図も記念に残して。


☆フェス参戦

f:id:jump924kun:20200329031544j:image
ステージを観たバンドのセトリの記録にその時の熱量も残したかったのですが、タワレコとかのPOPみたいになってしまった笑


☆友人と広島旅行

f:id:jump924kun:20200329031638j:image
現地でもらった地図も活用すると分かりやすくなると知った。


☆ジャニオタと箱根旅行

f:id:jump924kun:20200329031708j:image
余白が気になるが写真や素材がないときは、致し方なくでも絵を描いておくと下手でも良い感じになる


☆念願の韓国旅

f:id:jump924kun:20200329031804j:image
f:id:jump924kun:20200329031811j:image

絶対にリピートする旅先なので、行った店や買った物や値段も細かく記録。

念願だったあまり本当に凝っている。


f:id:jump924kun:20200329031808j:image

 

ちなみに貼っている写真は、「÷フォト」というアプリで分割写真を作ってから、自宅のプリンタやコンビニのフォトプリントで印刷しています。

 

旅行ノートは、やっているうちに、だんだんとコツをつかんだり凝ったりして上手くなっていっている気がします。
何事も時間が経つと忘れてしまうじゃないですか。
ノートにまとめておくと、見返したときに「あーそうだったわ」なんて思い出して、旅行した時の気分を思い出せるので、とても気に入っています。

 


と、私の手帳やらノートやらをご覧頂きましたが、特に代わり映えもないノートやら手帳やら作りすぎですね。
誰かのこういうブログを見て、そんなにいくつもいらんだろwと思っていましたが、すごい使ってました。自分が一番使っていました。
データ化や自動化できることも多そうですが、紙に残る安心感も必要なことだってありますよね?手書きはパソコンやスマホに比べると非効率でしかないですが、ヤツらも充電が無くなったら使い物にならないですし、上手く使い分けていきたいと思っています。

全体的に画像の質が悪くてすみませんでした!!


コロナ、どうなることやら一寸先も分からないような毎日で、私の日常に現場が戻ってくる日はまだまだもう少し先になりそうです。手帳やノートに書き込める予定が早くほしいです!!その日まで皆さま心を強く生きましょう!